当店自慢の、特上ちらしです。
季節のお刺身
炊き合わせ
ちらし寿司
こちらを重ねて、小さなお重のような器でお届けいたします。
こちらは女性の方に特に人気のお料理です。
お吸い物(300円)、茶碗蒸し(500円)の御注文も承っております。
是非一度、ご賞味くださいませ。
お料理内容などのご要望、
折り詰め、パック詰めなどお気軽にご相談下さいませ。
うを常
大阪府吹田市片山町3丁目34-17
06-6386-1515
火曜日定休日
~配達ご予約承ります~
※表示価格は税抜きとなっております※
当店自慢の、特上ちらしです。
季節のお刺身
炊き合わせ
ちらし寿司
こちらを重ねて、小さなお重のような器でお届けいたします。
こちらは女性の方に特に人気のお料理です。
お吸い物(300円)、茶碗蒸し(500円)の御注文も承っております。
是非一度、ご賞味くださいませ。
お料理内容などのご要望、
折り詰め、パック詰めなどお気軽にご相談下さいませ。
うを常
大阪府吹田市片山町3丁目34-17
06-6386-1515
火曜日定休日
~配達ご予約承ります~
※表示価格は税抜きとなっております※
本年はお節料理の店頭お受け渡し、配達が9時~15時、 で年内の営業が最終となります。
新年は
四日(土)仕出しお料理ご予約のお客様のみ
五日(日)通常営業 とさせていただいております。
本年は格別のお引き立ていただき誠にありがとうございました。
新年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
うを常店主
本日の仕出し料理の配達は
ご法事のお料理、幕の内3000円です。
お子様ランチ2000円もご一緒にご注文いただきました。
今回お届けしたお子様ランチは生物抜きでとのご要望でしたので
刺身を焼き物に、鉄火巻をかっぱ巻きにさせていただきました。
お届けさせていただく際には、
御飯・お刺身は、それぞれ発泡スチロールの箱にご用意させていただいています。
お吸い物は、お椀に具のみを入れさせていただいておりますので
別にご用意させていただいているお出汁を温めていただいて注いでください。
天ぷらのお出汁も少し温めてお召し上がり下さい。
お料理内容などのご要望、
折り詰め、パック詰めなどお気軽にご相談下さいませ。
うを常
大阪府吹田市片山町3丁目34-17
06-6386-1515
火曜日定休日
~配達ご予約承ります~
配達、仕出し、会席、懐石、お祝い
法事、お食い初め膳、料理、
会議、慶弔料理、幕の内、
お弁当、焼鯛、祝い膳、
吹田市、豊中市、摂津市、大阪市、
うを常も参加しております!
天ぷら (海老、いか、野菜)
生ビール (ワイン以外)
バル時間 17:30~21:00☆
ご参加予定の方はぜひお立寄りください。
本日、当日チケットも販売されるそうです。
2014おせち料理、ご予約開始致しました。
※白木重箱付、料理内容は多少異なります※
一重(1~2人前) 15000円税込
二重(3~4人前) 26000円税込
三重(5~6人前) 39000円税込
お渡しは12月31日、9時~15時店頭にて保冷容器にアイスパックをお入れしてお渡し致します。
配達の場合は消費税(5%)を頂戴いたします。お時間指定は受けかねます。
おせち料理に合わせて
焼鯛(2000円より)、鯖きずしなどの予約も承っております。
その他ご要望ご注文ありましたらお電話にてお問い合わせ下さいませ。
予約締め切りは12月25日とさせていただいておりますが
予定数になりましたら締め切らせていただきますのでよろしくお願い致します。
9/13、本日のお魚の仕入れです。
鰆、鱧、鯛、鮪、秋刀魚
鰆(さわら)は、うを常特製の味噌に漬けて、味噌漬けに
鱧(はも)は、ハモチリに
鯛(たい)鮪(まぐろ)秋刀魚(さんま)はお刺し身でお出しする予定です。
だんだんとお野菜も、銀杏や松茸や栗など
だんだん秋らしい素材になっております。
配達の仕出しお料理はもちろん、
店内のご飲食でも、幕の内、会席、コースであれば
ご予約時にご希望のお料理をお伝えいただければ
お料理内容ご相談させていただきますので
お気軽にお申し付け下さいませ。
ご法事お祝いなどの幕の内、会席料理、お食い初め膳などの慶弔料理から
お食事会、会議のお料理など仕出し配達承っております。
配達範囲につきましては、
吹田市、豊中市、摂津市、東淀川区など幅広く対応しております。
ご相談下さいませ。
本日配達させていただいた仕出しお料理は
幕の内2500円です。
茶碗蒸し(+500円)をご希望でご一緒にお届けさせていただきました。
茶碗蒸しは熱々の蒸し上がったものを保温の専用ケースに入れてお届けしております。
吹田市内はもちろん、東淀川区、豊中市、摂津市、茨木市も配達致しておりますのでお気軽にご相談下さいませ。
店内ご飲食限定ランチの寿司御膳のご紹介です。
握り6貫
細巻き3貫
小鉢
吸物
ミニフルーツ
握りのネタはその日の仕入れ次第で変わってきます。
うを常では、毎日お魚を目で見て仕入れしておりますので
新鮮かつ美味しいもの、旬のものをご用意しております。
ランチタイムは11:30~14:00
お座敷ご予約も承っております。
是非一度ご賞味下さい。
本日の仕出しは〈お食い初め膳〉です。
お食い初めとは・・・
「お食い初め」とは、生後100日目に赤ちゃんに初めて食べ物を与える儀式のことです。地域によっては110日目、120日目などに行うところもあり、「箸ぞろえ」「箸始め」「歯固め」とも呼ばれます。このころは、離乳食の開始時期で、早い子は歯の生え始める時期であり、子どもの成長を祝うとともに、子どもが一生食べ物に困らないよう願う儀式でもあります。 当日は赤ちゃんのために祝い膳を用意して、ひざに赤ちゃんを抱き、食べるまねをさせます。祝い膳は、地方によって多少異なりますが、赤飯にタイなどの尾頭付きの焼き魚が定番です。お膳には塗りの器を用意して、「一生食べるのに困らない」と言い伝えの残る、銀のスプーンをプレゼントすることもあります。
焼き鯛
お赤飯
炊き合わせ
たこ
お吸い物
刺し身
歯固めの石
となっております。
配達、店内どちらでもお召し上がり可能です。
本日のお客様は、大人の方のお料理を幕の内3000円でご一緒にご注文いただきました。
通常は白い御飯ですが、+100円でお赤飯にさせて頂いております。
お食い初め膳器の持ち込みも承っております
その他御要望等ありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ<m(__)m>
本日配達させていただきました幕の内です。
ご法事のお料理となっております。

お届けさせて頂く際には
御飯は、保温の為発泡スチロールの箱に
お吸い物は、具のみお椀に入っておりますので
お出汁を温めてからお椀へ注いで下さい。
天ぷらのお出汁も少し温めていただければさらに美味しく召し上がっていただけると思います。
当店では、ご希望のお客様へ足つきのお膳の貸出のご用意もございますので
お気軽にお申し付け下さいませ。